news 七五三祈願 お子様のますますの健やかな成長をお祈りする七五三祈願は、11月15日にお祝いの儀式を行う事が一般的ですが、最近では10月から11月にお祝いされる方も多く見られます。 今年は10月1日から11月末まで受け付けしております。 最近... 2023年09月27日 news
news 七夕短冊飾りつけと風鈴棚設置のお知らせ 本年も7月1日(土)から7月9日(日)まで、御社頭に短冊が用意されています。皆様の願いを込めた短冊を拝殿に設置された笹にお飾りください。 なお、短冊は午前9時30分から午後4時まで拝殿前に出しておりますので、時間内にお越し下さい。 ... 2023年06月29日 news
news (桜の開花について) 当社の境内には、5種約40本の桜があります。山桜から始まり、最後には八重桜まで、長い期間お花見をお楽しみ頂けます。 今年は3月中旬から4月末まで見頃と予想されています。コロナ禍ではございますが、感染対策をとって桜をお楽しみ下さい。 ... 2023年03月20日 news
news (コイのエサについて) 漸く、春が近くなってきたようです。 冬場に休止していましたコイのエサの頒布を再開致しました。エサは毎日 午前9時30分から午後4時まで授与所にて一袋100円でご用意しております。 2023年03月01日 news
news 節分祭のお知らせ 節分祭は2月3日(金)午後16時30分より祭典、鳴弦の儀を執り行い、17時頃から豆撒きを行います。 豆まきにお越しになられる方は、マスクの着用を必ずお願いします。また、体調の優れない方はご遠慮願います。 駐車場には限りがござい... 2023年01月24日 news
news 令和5年「初詣」について ご参拝の皆様の対応について ご参拝の際は、必ずマスクを着用して下さい。 発熱など諸症状のある方は、ご参拝をお控え下さい。 手水舎では柄杓を撤去し流水にて対応しております。(手を洗うのみの作法でお願い致します) 鈴... 2022年12月30日 news
news 幸先詣(さいさきもうで)のご案内 「幸先詣(さいさきもうで)」とは、12月中に神様へ1年間の神恩感謝(しんおんかんしゃ)を申し上げ、新たな加護(かご)を願うことをいいます。 新年の「幸(さち)」を「先(さき)」に戴きましょう。 🌟当社では12月1日よりお札、御... 2022年11月30日 news
news 台風14号接近に伴い9月18日(日)、9月19日(月)の参拝停止のお知らせ 明日 9月18日(日)、明後日 9月19日(月)は、台風14号の接近に伴い、境内樹木の倒木による危険性がありますので、参拝停止とさせて頂きます。 日曜・祝日で御参拝を御考えの皆様には、誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い... 2022年09月17日 news